カテゴリ:島の暮らし



2018/04/19
お世話になってる方から、能登島で取れたタケノコを頂きました。 昔は父が春になると山にタケノコを取りに行き、湯がいてあく抜きしたものをたくさん送ってくれたものでした。 今年は初めて自分であく抜きに挑戦しました。 それから椎茸のホダ木も頂いたのですが、どこに置こうか思案中です。...
2017/10/24
10月22日の投票日から翌日の朝にかけて、能登島でも台風の影響で激しい暴風雨でした。 とりわけ深夜から明け方には海から吹き上げる暴風がひどく、2階の壁に取り付けた換気扇が外れてしまうかと思うほどでした。 翌日のお昼近く、雨風が収まったので犬の散歩がてら家の周囲を見回りました。...
2017/10/06
9月30日、当宿のある能登島は曲町の秋祭りがありました。 昨夏にこちらに移住して、去年の秋祭りは見るだけだったのですが、今年は住人として参加する側だったのでワクワク、ドキドキで当日を迎えました。 曲町の秋祭りは朝から始まります。...
2017/09/29
今日は以前ブログでご紹介した愛妻米を栽培されているAさんご夫妻が能登島小学校でおはぎ作り体験の講師をされるということで、微力ながら私もお手伝いに行ってきました。 愛妻米はもち米でなくコシヒカリです。そこでもち米のように粘り気を出すために、炊いた里芋を潰してミキサーにかけたものを炊き上がったご飯に混ぜ込んでいました。...
2017/09/22
能登島で化学肥料や農薬を使わない自然農法で米作りしておられるAさんの田んぼに、稲刈りのお手伝いに行ってきました。 この日は北國新聞社から記者の方が取材でいらしてました。 Aさんご家族はお米だけでなく自然農法による野菜も作っていて、それらを調理して提供する農家レストランも営んでおられます。 (注:平日ランチ営業のみ、要予約)...
2017/09/20
先々週に近隣の在所で稲刈り体験させていただいた時、田んぼの中で稲に混じって堂々と葉を伸ばし可愛らしい小さな花を咲かせていた雑草がありました。 その姿形が気に入ってしまい、絵に描いてみたいと思って稲刈りの後で2〜3株ごっそりと抜いてもらってきたんです。...
2017/09/18
先週、知り合いに誘われて七尾市の米粉料理教室に参加してきました。 この日のメニューは… ●魚とさっくりゴボウの南蛮漬け ●ナスのスープ ●カモウリとエビのあんかけ でした。 どのお料理も、片栗粉や小麦粉の代わりとして米粉を使いました。...
2017/09/15
秋晴れだった先週の日曜日、知り合いに誘われて近くの集落に息子と二人で稲刈りのお手伝いに行ってきました。 能登島でもほとんどの田んぼは稲刈り機で刈るようですが、雑草が多く生えている、雨風などで稲が倒れている、田んぼが小さいなどの理由で機械で刈れない時は手刈りするのだそうです。...
2017/09/06
9月に入り、学校では2学期が始まりました。 能登島の秋祭り練習では踊りの練習も始まり、我が家の末っ子も張り切って参加しています。 人数が多くなって集会所の室内では練習できないそうで、集会所前の道路でお囃子の笛、太鼓、踊りとそれぞれのグループに分かれて練習しているようです。...
2017/08/27
今朝は能登島の小学校で親子奉仕作業がありました。校舎の窓拭き、花壇やグラウンドの草取り、草刈りをするのですが、6時20分に集合して終了は7時30分。始まるのも終わるのも早いです。 東京の小学校ではこういう親子奉仕作業はなく、保護者が参加する行事でも集合時間は早くて8時半だったと思います。こちらに越してきて朝の早さに驚きました。...

さらに表示する